弊社は、岸和田市を中心に関西一円で空調設備工事などを承っています。 秋空が気持ちよく澄みわたる季節となりましたね。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は今話題の『酸化チタンの光触媒』についてご紹介いたします。
ノーベル賞候補とされている『酸化チタンの光触媒』
現在ノーベル賞候補とされている藤嶋昭・東京理科大栄誉教授が、50年ほど前に『光を酸化チタンに当てると水が酸素と水素に分解される光触媒の効果』を発見しました。
その後、日光で汚れや臭いを分解できることを応用して、実用化が進んでいきました。
近年では酸化チタンの光触媒コーティングが新型コロナウイルスの対策としても有効であることが明らかになりました。
これからも『光触媒』の技術にはますます注目が集まっていくことが予想されます。
光触媒コーティングのご相談はお気軽に♪
弊社では、今話題の酸化チタンの光触媒のコーティングを行なっております!
■感染対策のために頻回に施設の消毒作業をしなくてはならない
■従業員も利用者さまも安心できる空間づくりをしたい
■部屋のたばこやペット臭をなんとかしたい
■花粉の悩みを少しでも軽減できる空間づくりってできないの?
■外壁の汚れの付着を軽減させることはできないの?
光触媒コーティングによって、上記のようなお悩みとはお別れしませんか?
「小さな子供がいるので、人体への影響が心配」
という方もご安心ください。
弊社が使用しているnanozone SOLUTIONは直接人体に付着しても安全とされています。
ご相談・ご依頼はお気軽にお問い合わせください!

最後までご覧いただきありがとうございました。